おすすめ 引き寄せ&運気UP

【パワースポット】人形町小網神社 2025年1月参拝事情(1月12日情報)

東京で日本橋人形町で

強運厄除け、商売繁盛、パワースポットでもとても有名な「小網神社」✨️

第二次世界大戦の時には参拝した兵士は全員無事に帰還し

関東大震災の時にも災害を収め多くの人を救ったと言われています。

最近ではゲッターズ飯田さんの紹介で

より爆発的な人気スポットとなって

一粒万倍日や年末年始では多くの人が参拝に訪れ行列をつくっていますが

その人気ぶりは衰えることはないようです。

とら子も数年前からこの神社に参拝するようになったのですが

確かに全体的に運気が上がってきたと感じていて

毎年タイミングをみて参拝をするようにしています。

でもまあ、年々混む!

ということで、とら子の知人がご近所に住んでいるので

年始の小網神社の参拝事情(混み具合)について

見てきてもらいました!

朝7時過ぎの小網神社↑

列はなく、まだお守りの販売も開始されていないことから

参拝客は自由に境内に入り参拝が出来る様子。

知人曰く、1月は人が多く、境内には朝7時でも

10人は常に参拝客が居るそう。

ちなみに1月でなくてもどの季節でも

朝5時台から人がお参りしているそうです🙏

朝8時過ぎの様子↑

すでに本殿参拝の列とお守り購入の列が出来ており

その列の長さはこの時点で30m〜40m程度。

お守りは8時半〜販売開始となる為

参拝を終えた人々がどんどんお守り購入の列に流れていきます。

とら子もこの程度の列に並んだ事がありますが

大体8時台に並び始めるとトータル30〜40分程度で

お守りを購入する事が出来ました。

(注:参拝を事前に済ませておいた場合のトータル時間です)

Screenshot

ちなみにお守りって結構種類があります↑
(以下にこのページへのリンクあり)

売り場混雑防止のためにも列の途中でQRコードを紹介され

どのお守りを購入するか事前に確認するように促されます

QRコードはこちら↓
購入予定がある方は事前にじっくりとみてみると良いかも!

Screenshot

その後も列はどんどんと伸びていく為

1月は特に混むので本殿参拝、お守り購入の為には

トータルで2〜3時間程度時間の余裕を持っておいた方がよいです。

そこまで並ぶのはシンドイという方は

朝一、できれば8時前に本殿の参拝だけ先にすませ

その後お守り購入の為に30〜40分程度並ぶという方が

得策かもしれません!

でもこれだけ並ぶと分かっいても

毎年参拝客が減らないところは流石ご利益の神様というだけありますね✨️

これだけ良い日に、沢山の人が訪れて良い気が溢れている小網神社

ますますパワーアップしていきそうな気がします!

xoxo, とら子🐯

-おすすめ, 引き寄せ&運気UP