【Paris】Cafe de Flore(老舗カフェ編)

とら子
とら子

パリの老舗カフェと言えば

Cafe de Flore(カフェ・ド・フロール)

お値段は優しくはないけれど、

パリ初心者が失敗はしないカフェとしてお勧めです!

とら子ファミリーはお茶の時間ではなく

夜に訪れてみましたのでご参考になれば・・🌙

🐯ファミリーが訪れたのは18時くらい。

入口から3〜4組ほど並んでいたけれど

10分くらいで店内へ案内されました。

冬で寒い時期ということもあり、テラス席ではなく

半分中、半分テラスのような席の位置へ・・

こんな感じで窓の方を見て

横に3人で並んで座るスタイル、丸テーブルは2つ使えました。
(出入り口が近く店員さんが出入りする度に寒かった・・)

今回、このカフェを夜に訪れた理由として

どうしても夫は牛のタルタルを、そして私はオニオングラタンスープを

子供はクロワッサンを頂きたく

これが同時に叶うのがこちらのカフェだ!となり訪れたのですが

子供希望のクロワッサンは夜の提供は無し(TдT)

ということで泣く泣く諦めました。

牛のタルタルとオニオングラタンスープは無事にオーダーができ

軽く摘みながら飲むことにして

夫はビール、私はブラッディメアリーを頼む事に・・🍺🍷

このブラッディ・メアリーが濃厚でかなりスパイシー!!

個人的にはとても美味しかったので

気になる方は是非トライしてほしいです。

そして肝心の牛のタルタルとオニオングラタンスープがこちら・・

↑大きさが伝わりにくいですが、結構ボリュームありました。

1人で食べるのは少し多いと感じるのではないでしょうか。

↑そしてこちらがオニオングラタンスープ

こちらも少し大きさが伝わりにくいですが

日本の1人前の1.5倍〜2倍の大きさをイメージされると良いと思います。

お味はどちらも美味しかったのですが

何しろブラッディ・メアリーが濃すぎて(笑)

少し薄味に感じるほどでした。
(実際に薄くはないと思います。)

私はお料理が濃すぎるのが苦手なので

ちょうど良いと感じました。お上品な感じ?!

これだけでは足りないかなと思って頼んだのがこちら↓

アボガドのサラダ🥑

見た通り、ボリュームもあり、硬さ&柔らかさも丁度よくて

大変満足な1皿でした!

🥑にはちょっと厳しいとら子の子供も大満足で

バクバクいってました笑

これだけだと少し物足りないかなと思ったのでデザートを頼むことに。

クレームブリュレをオーダーしたのですが、来たのがこちら↓

「デカっ!」

写真だと大きさが伝わりにくいのであえて大きく載せました。

大人の女性の手のひらくらいの大きさあります。

(日本で頼むサイズの2倍以上はあるように思いました。)

子供がメインで頼んだのですが

流石にみんなでも全て完食することは出来ませんでした。

お味はこちらも上品な美味しさ✨️

流石有名で歴史あるカフェだけはあるな、といった感じです。

シメはコーヒーとエスプレッソで☕

次回は朝にクロワッサンとカフェラテを頼むぞー!と

誓ったとら子ファミリーなのでした。

上記以外では赤ワインも1杯とお水を頼んで

全部で130€ほど

1€=160円計算だと約21,000円くらいかな💰️

少し高いかな〜とは思いますが

歴史ある老舗カフェで雰囲気を味わいながら

上品なお料理の数々を頂けてとても楽しかったです♪

とら子
とら子

夜は1時半までやってるのが驚き!

詳しい情報はお店のHPで↓↓↓

Café de Flore(カフェ・ド・フロール)
Address:172 Boulevard Saint-Germain, 75006 Paris
営業時間:7:30〜1:30

夜19時半ごろに上記写真のような様子に・・

夕飯として来る場合は皆さんもう少し遅いのかもしれないので

並ばずに入れるかもしれませんね!

xoxo, とら子♡

-