
美味しくてリーズナブルに食べたい場合は絶対にこちら!
パリ9区にあるレストラン「ブイヨン・シャルティエ」
ご飯時に行く場合は超がつく人気店の為
多少並ぶのを覚悟していった方がよいかも。
私達は17時過ぎに行きましたが40分程度並びました。
列の途中1€でホットの赤ワインなども飲めたので
楽しく待つことができました♪
今回の旅では、かしこまった所での食事というよりは
カジュアルに、気軽にお食事をする方が気分だったので
こちらの「ブイヨン・シャルティエ」がとても気分だったのですが
結論、行ってみて大正解!
大盛況で、店員さんがとっても忙しくサーブする様子も
なかなか日本では見られない感じでしたし
アンティークな建物をそのまま使った店内もまたとても魅力的でした✨️
配られたメニューはこちら↓

A3の大きさ1枚くらいに全てのメニューが載っているラインアップ
メインは高くても13€、前菜は5€しないものも沢山あります。

今回頼んだ中でもお勧めはこちら(↑)の2品。
ビーフシチューのようにトロトロに煮込んだ牛肉と
ガーリックバターがたっぷりと乗ったステーキ✨️
(夫がバター嫌いの為、すぐにステーキから取った為写っておりませんが💦)
ガーリックバターが本当に美味しかった〜😭
とら子はもう脂ののったお肉があまり食べられなくなってきたので
旨味がちょうどよくあって、脂身の少ない部位を使ったこちらの2品は
大変満足のいく内容でした!
(元々のお店の始まりが、富裕層が食べない脂少なめの部位を捨てるのではなく
その部位を利用して労働者階級にお腹いっぱいになるように、とオーナーの思いからだそう)

豚のパテもありました🐖
私は少し冷えた脂を感じてしまい、進まなかったのですが
夫は全て食べていましたが、感想は大味かつ少し塩っぱいと表現していました。
子供はマッシュポテトが食べたかったのですが
今回頼んだメインのサイドディッシュはマッシュポテトではなかったので
マッシュポテトだけで頼めるか、と聞いた所OK〜ということで

たっぶりとマッシュポテトだけでオーダーする事ができました😁
この他にも野菜スープ(1€)を頼んだのですが
滑らかに裏ごしされた野菜をたっぷりと感じるスープで
大変満足でした♡
フランスのスープは具材がゴロゴロ入っているというよりは
滑らかな裏ごしタイプが多いそうです。
今回はこの他には🍷を数杯、お水をオーダーして
全部で44€(約7000円くらい)
お腹がいっぱいになって、このボリューム&雰囲気で7000円はとってもお得♡
とら子の夫はかねてよりエプロンを探しており(夫:料理をする人)
出口付近でちょうど良さそうなエプロンを発見!

お値段をすっかり忘れてしまったけど確か15€くらいだったかな?!
ちょうど売切れていたけど入ってきたということで
ラッキーでした♡

住所:7 Rue du Faubourg Montmartre, 75009 Paris
店名:Bouillon Chartier (Grands Boulevards)
シャルティエ (グラン ブルヴァール店)
営業時間 11:30~24:00
公式HP:こちら